A La Recherche De La Nouvelle Star / Laissons Entrer Le Soleil - The Recommandable France Boogie !!! -

A La Recherche De La Nouvelle Star / Laissons Entrer Le Soleil - The Recommandable France Boogie !!! - [1583]

A La Recherche De La Nouvelle Star / Laissons Entrer Le Soleil - The Recommandable France Boogie !!! - [1583]

販売価格: 5,690(税込)

商品詳細

Condition
Media: VG
Jacket: VG+
Press: EU Press
*うっすらと軽いスレ傷アリ(評価はVG)


*新入荷!*2024-12-19
もともとOne Side Pressのレア過ぎるが、最高の一枚!
France盤だろうな。


ぶっちゃけ、これとか探してる人とかマニアックすぎるwww
俺も昔かなり高く買ったけど、今でもあまりみつからないよな。

これ、片面しかない盤だけど、インストもついているし、最高すぎる。

French R&BのダンクラベースのPopsはかなりヤバいの多すぎて、ハマると大変だからほどほどにするか手を出さないほうがいいと思う。

うちでは、初心者に、「Asian R&B」と「Grand Beat」そして・・・「FrenchR&B」には手を出すなと最初に教えるが、これはそのひとつのジャンルだろう。

こういうレア盤に最初から手がいってしまうと、他の曲を聞く機会を失ってしまう。
つまり、金を他のジャンルに費やせないので、結果、レア盤を数枚適度にあつめて終了という、非常に中途半端なDJができてしまうので、オススメできない。

しかし・・・ダンクラよりのR&Bを多く集めているDJなら、少しづつこういうマニアックなレア盤も集めていくのは大賛成だ。

俺自身もそうしてるし、いきなり、普通のUSのR&Bからキャッチー系にスイッチするよりも、ダンクラベースのカバーや曲を経て、こういうマニアックに移行し、その後、ハウスやRaggaPopにいくというのもアリだと思う。

マニアックなので、一般受けやギャルに聴かせる事自体意味がないし、そんなことをすれば評価が下がってしまう結果になりかねない曲だが、何度もきけばきくほど、そして、R&Bの知識が深まれば深まるほど、この曲はよく聞こえることだろう。

もっといえば、この曲を聴いてすぐに反応できるかどうか・・・何度目に聴いて反応できるかというのも、ひとつのヲタクバロメーターになるかもしれない。

そのくらいの曲だと思っている。

事実、人気曲でこの値段する曲は腐るほどある。

でも、こんなマニアックな誰もしらないんじゃなねーか(いや知ってますからw)という曲にこの値段をつけているのは、それだけの評価(内容+レア度)があるからで、俺は自信をもって、この曲を、中級者以上の人や上級者に、オススメしたい。

*試聴*
Laissons Entrer Le Soleil


*このDance Pop特有のビート、AceBeatが胸をうつんだよなぁ〜。やべーよ、ほんと。
興奮しすぎて寝られなくなるwww