Nate James / Funk defining - 7 Inch - Inc. Muro's Short Edit

Nate James / Funk defining - 7 Inch - Inc. Muro's Short Edit [1704]

Nate James / Funk defining - 7 Inch - Inc. Muro's Short Edit [1704]

販売価格: 5,690(税込)

商品詳細

[Condition]
Media:VG+
Sleeve:Paper
Press:UK Press


*再入荷!*2025-02-17
秒で買っておくべき7インチでしょ。

下で記載の通り、完全にハネてしまったヤツ。
今年2枚目の捕獲となるが、ギリギリのお値段になってしまっているので、今後捕獲可能か不明。

個人的には5690円が限界販売価格で、ロトレコの上位価格帯である7770円は余程の事が無いと仕入れないと思う。

余程とは、推しのDJさんのプレイなどでめちゃくちゃやられたつなぎなどが発覚した場合、レコード単体の価値が、其れ以上であると確信に至った場合などがそうだ。

俺はもうDJについてそこまで頑張れないが、DJがBGM係になってるなら、そういう場合も勿論必要だろうが、DJがDJというなら、曲の価値というとおこがましいが、そのもののポテンシャルを例えば1%でも上げるような繋ぎをするべきだと思っているし、それを理解している人には、物の価値が変わってくると思う。

お金の価値というのは価格は一定でも、高い、安いなどの個人差があるように、一定ではないと思っているので、レコードの値段もどうしても欲しい人やそのレコードの価値を価格以上に見据えている人には安く感じるし、そうでない人には高く感じると思う。

MUROさんのファンだから欲しいというのは勿論、俺もあるし、後年になって、MUROさんのEditをもっと買っておくべきだったなんてこともよく思うが、レコードはマニアやコレクター、DJにしか意味が無いので、値段だけで判断するなら、Youtubeで聞いているほうがいいのではないかと思うわけです。


2018年の限定7Inchがこれ。

この盤は瞬間で無くなったらしく、あまり話題にならなかったようだが、マニアにはたまらない1枚である。

Muroさん絡みだから5000円前後でも全然おかしくない。

ただ、一般のコレクター程度には知られてないだけだろうな。

12インチも結構なお値段で毎回確実に売れていくが、この7インチの存在を知らない人も多いので、紹介しておこう。


*試聴↓
Funk Defining


*Muroさんのバージョンもほぼ同じだった。